ダンス白州2006
芸能と工作・大地との生存─舞踊・芝居・音・美術・物語・建築・映像・農業
home message performances workshop information news&blog link contact

access&information

 

●映像「映像(イメージ)の森ワークショップ」
ws_image8/9(水) 〜15(火)朝 9日午後1時開始。
リーダー=太田曜(実験映画作家)、水由章(映像作家)、片山薫(One's Eyes Film)
定員=15名。
参加料= 1万8千円。(テント宿泊・食費込み)

「撮影、現像、編集、そして森の中へ映画を映します。自然の闇を映画館にして、森の木々を、地面をスクリーンにした映像インスタレーションを作ります。虫の声をサウンドトラックに、自然と対話するワークショップです。初めての人でも参加出来ます」。
撮影:8ミリ(フィルム)カメラを中心に撮影。16ミリカメラも使用します。
現像:白州の天然の水を使い、撮影したフィルムを自家現像。
編集:フィルムに直接絵を描いてアニメーションを作る。現像したフィルムを編集。
映像インスタレーション:自然の中へ、森の木々に、地面に、テントに、道路に、あらゆるものへ映写。映像インスタレーション(発表・上映)は13日と14日に行う予定。

 

●建築「現場をつくる」
ws_archi 8/1(火)〜10(木)
リーダー=田中泯、樋口裕康、鈴木啓志、田中らん、ほか
一日でも参加可。参加料なし(宿泊・食事あり)。必ず事前にご連絡ください。

栗林、松林一帯のなかに点在する森、竹、盛土の舞台、舞庭、楽屋、受付、カフェ、厠など、毎年造り加えてきた場所と施設。土の家は屋根をかけて映像公開空間にするなど、この夏に必要な、ふさわしい空間を考え、現存のものは手直しを。新たな建築物は現地の素材をいかして構築。舞庭の床や壁作りでは、伝統的な技術にもまなびながら、独自に創造していく場作りの日々です。7/1(土)?9(日)に本部食堂の改築作業、7/15(土)〜17(祝)に、事前作業を行う。参加希望者は、事務局まで。

 

BACK NEXT
pagetop

★ワークショップ一覧

●身体 ミンゼミ2006「からだとダンス」
●舞踊「バレエの技法と空間」

●舞踊・音楽「マカッサルの両面太鼓と舞踊」
●音楽「パフォーマーのためのリズム&ムーヴメントワーク」

●演劇「大衆演劇一座の世界へようこそ」
●武術「游心流武術健身法入門」

●映像「映像(イメージ)の森ワークショップ」
●建築「現場をつくる」

●次世代の創造者とのコラボレーション・ワークショップ
●工芸「紙漉きワークショップ」

●生活「子供の体験疎開」
●農業「農業実践体験」

 

★その他

●連歌式による野外工作物──プロセスと変容
●映像「舞踊資源資料公開」

 

★参加希望の方はPDFをダウンロードし 記入後ファックスを送信して下さい

ワークショップ参加申込み用紙
  (PDF:68KB)

 
get AR

Copyright(C) Dance HAKUSHU. All rights reserved.