ダンス白州2006
芸能と工作・大地との生存─舞踊・芝居・音・美術・物語・建築・映像・農業
home message performances workshop information news&blog link contact

access&information

 

●連歌式による野外工作物──プロセスと変容
ws_renka8/5(土) 〜20(日)  創作現場にて
作家=遠藤利克、原口典之、高山登、小山穂太郎、村岡三郎(製作順未定)

1988年フェス開始当初、「景観と工作、新しい環境学を探る」をテーマに、農地、畦道、林など、現役農村で製作されたインスタレーション「風の又三郎」の試みは、世界的な注目を集めた。その中で「光州ビエンナーレ’97」に参加し連作美術を製作した美術家たちが、白州に再集合。麦畑で、日本伝統の「連歌式」を意識し、物質と知覚の造形群がいかなる展開をみせるか、ご期待ください。

 

●映像「舞踊資源資料公開」
8/11(金)〜20(日) 
簡易屋根を弧状に張り、スクリーンを備えた新「土の家」で、毎日プログラムを決め上映。舞踊資源研究所の舞踊、芸能などの映像資料コレクション、独自取材の映像などを公開。興味ある番組を気軽にご覧ください。

 

BACK  
pagetop

★ワークショップ一覧

●身体 ミンゼミ2006「からだとダンス」
●舞踊「バレエの技法と空間」

●舞踊・音楽「マカッサルの両面太鼓と舞踊」
●音楽「パフォーマーのためのリズム&ムーヴメントワーク」

●演劇「大衆演劇一座の世界へようこそ」
●武術「游心流武術健身法入門」

●映像「映像(イメージ)の森ワークショップ」
●建築「現場をつくる」

●次世代の創造者とのコラボレーション・ワークショップ
●工芸「紙漉きワークショップ」

●生活「子供の体験疎開」
●農業「農業実践体験」

 

★その他

●連歌式による野外工作物──プロセスと変容
●映像「舞踊資源資料公開」

 

★参加希望の方はPDFをダウンロードし 記入後ファックスを送信して下さい

ワークショップ参加申込み用紙
  (PDF:68KB)

 
get AR

Copyright(C) Dance HAKUSHU. All rights reserved.